私たちは土木・建築基礎工事を行うために必要な
山留工事・杭工事専門のスペシャリストです。
すべての始まりは基礎工事から。
「街をつくり暮らしを守るのは私たち」という誇りを持ち、
豊かな未来の始まりを支えています。
当社は、重仮設資材の販売・リースだけでなく、設計や施工も手掛け、
基本工事のパートナーとして実績を積み上げてきました。
現在では山留・杭工事の各種構造計算から図面設計、資材調達、施工および施工管理まで、
材工一括ワンストップで対応できる希少な存在として、お客様から高い評価を頂戴しています。
私たちの仕事は
目に見えてはいないけれど、
実は…こんなに役立ってます。
安全を守る
地面の下の基礎工事を支える技術で、工事現場の安全を守ります。
作業員の安全環境を確保するために、欠かせない重要な仕事です。
暮らしをつくる
暮らしに欠かせない社会インフラ整備の始まりとなる基礎工事。
私たちは、その始まりを支える、重要な役割を担っています。
経済を支える
社会インフラが完成してはじめて、都市や物流が機能する。
私たちの仕事は、地域の経済発展を支えることにつながっています。
ティーケーケーは
「山留工事のスペシャリスト」として
信頼を得ており、
数々のビッグプロジェクトにも参画しています。
3年が勝負!
山留・杭工事の技術は、一朝一夕で身に付けることはできません。
しかし、入社して3年、頑張れば、光が見えてきます。
会社としても、最初の3年間はみっちり&しっかり面倒をみます。
あなたと向き合い、責任をもって育てます。 会社は真剣、だからあなたも諦めずに努力してほしい。
仕事を覚えるのは大変です。でも頑張れば、必ずものになる。
3年が勝負!未来の輝きに向かって一緒に走ってみませんか。
キャリアパスイメージ
1年目~2年目 現場常駐
最初は先輩社員とともに…
色々な工事現場をみて、山留・杭工事の流れの把握(段取り、資材手配)。
技術者としての基礎を学ぶ。
施工管理
一人で現場へ…
経験を積みながら、現場管理の技術を修得
3年目~4年目 施工管理
様々な工事を経験し、工事の立会いが一人でできるようになると、自分の担当現場を持つ。
上司の小規模工事の担当案件を引き継ぎ、少しずつ担当を増やし、規模を拡大していく。
- 職人さんとの打ち合わせ
- 工程表の作成
- 見積り作成
- 工法の選択
5年目~6年目 営業(売上拡大)
工事の責任者として現場運営を行う
- 現場に適した計画図作成や数量計算
- 施工計画書や工程表の作成
営業は、設計・工事とお客様をつなぐ橋渡し役となり、対話を重ねながら最善の工事をプランニング調整します。設計技術は、設計計算プログラムや製図ソフト(CAD)を使い、設計・作図を担当。またティーケーケーでは、協力会社にお願いして施工する現場の施工管理、工程管理を行うパターンほか、自社所有機材を用いて、実際の山留・杭打工事を行う社員がいることが強みとなっています。
どの部署も個人の裁量が大きく、自身に合ったスタイルで業務に取組むことができる、非常に働きやすい環境です。
営業
顧客である建設会社等から工事を受注するにあたり、お客様や施工協力会社との打ち合わせ、見積作成、資材手配、施工業者への工事内容の説明確認まで、工事のコーディネートが仕事です。
1名で5社程度を担当し、担当エリアの8割は23区内。既存のお客様からの再度発注やご紹介がほとんどで、新規の飛び込み営業は一切ありません。
隈研吾さんなど、著名建築家が設計した工事に携われる機会も多く、難易度の高い案件の基礎工事を支えているという誇りを持って働くことができます。
工事
施工管理(山留・杭工事)
設計した内容を実際に施工していきます。現場のスケジュール調整、施工する職人の選定・手配、重機の手配、実際に作業する協力会社の人たちと施工方法や工程の打ち合わせを行います。
工事が始まると、実際に現場へ入り、安全に作業できているか、図面通りに施工できているかを確認します。1名で10社程度を担当し、担当するエリアの8割は23区内。実際に施工する技術スタッフと連携し、現場がスムーズに納期内に進行できるように指揮を執ります。
工事(山留・杭工事)
顧客である建設会社から工事を受注し、自社所有の機材を用い、
17名の自社職人を中心に、時に施工協力会社の力を借りて、
山留・杭工事を行います。安全に考慮しながら、豊富な知識と経験、
高い技術力を持ったスペシャリストが丁寧に対応しています。
技術設計
フォーラムエイトをベースに自社でカスタマイズしたオリジナルソフトを使用
山留工事を進めるにあたって、CADを使用して設計、図面の作図を行います。対象現場の敷地の広さや土の中の状態を考慮し、安全にかつ効率よく地下工事を行えるように、山留工事に係わる構造計算及び施工図作製、杭工事に係わる設計段階における各種杭・工法の検討を行います。
また施工中の異変やトラブルが起きた際は、施工管理スタッフと意見のすり合わせを行い、図面の変更に対応します。
営業事務
請求書の発行から、売上・入金管理から安全書類の作成、資材の手配管理など、全ての工事が滞りなく進むように、バックヤードで支える会社の円滑な運営に必要不可欠な部署です。
各担当社員に気を配り、正確かつスピーディに業務を遂行します。
人に愛される人になれ!
私たちの仕事は、自社職員及び協力会社一丸となって、 質の高い工事を、安全に納期内に完了させる
「実現力」がお客様からの信頼につながり、当社の強みとなっております。
山留工事・杭打ち工事の仕事は、社内外の人たちと協力しながら チームを組んで進んでいくものなので、
コミュニケーション力は必須です。コミュニケーション力とは、相手の考えを思いやる想像力のこと。
人から愛され信頼される、人間力・コミュニケーション力を磨くよう、 会社でも技術指導同様に、
人間力向上の指導に力を入れています。
人として当たり前のことを、当たり前にできる人。
人間力で人から愛されるような、
表面的ではないコミュニケーション力が
あることが理想です。